2限目に身体測定をしました。4月のはじめに実施する予定でしたが、休校の影響で例年より随分遅くなりました。子どもたちは身長や体重の測定結果を先生から聞いて、ガッツポーズをしたり互いに拍手をしたりしながら、自分たちの成長を喜びあっていました。
1,2年生の教室では、金曜日の朝の活動の時間に図書館支援員の先生が、絵本の読み聞かせをしてくださっています。いつもは、元気いっぱいの1,2年生も、どんな話なのか興味津々で、絵をしっかり見ながらお話を聞いていました。
1・2年生が生活科でさつまいもの苗植えをしました。
これから毎朝水やりをして、秋の収穫を待ちます。
秋になったら、大きなさつまいもが食べられるといいですね。
学校では、さっそく授業や給食がスタートしています。机の間隔を少し多めにとって、声もちょっぴり控えめですが、みんなと一緒に勉強できるのはやっぱり楽しいです。一日も早く、思いっきり声を出したり、体を動かしたりして、活動できるようになりたいですね
3ヶ月ぶりに全校児童が登校して、新任式・始業式が行われました。令和2年度の本格的スタートです。
校長先生から、今年の合い言葉は「レッツ トライ! 何でもやってみよう」。うまくいったら「グッジョブ」失敗しても「ナイストライ」と声をかけ合って、長橋小のみんながいろいろなことに挑戦していこうというお話がありました。新しく来られた先生方とも、力を合わせてがんばっていきましょう!
本日、令和2年度入学式が行われました。新型コロナウイルスの影響で、在校生は代表一名の出席で、お客様もない中での式となりましたが、3人の新入生は少し緊張した面持ちながらも、校長先生の話に真剣に耳を傾けたり、歓迎の言葉に対し「頑張ります!」と、決意の言葉を発表したりしていました。
来週からは、授業も始まります。これからは、お兄さん、お姉さん達と一緒に楽しく勉強していきましょう!
5月29日(金)入学式が行われますが、休業中のため案内文書を配付できません。こちらに掲載させていただきますので、お読みください。
ふくい わくわく授業の25日~29日期間中の時間割をお知らせいたします。
放送時間が分かりましたら、改めて連絡をさせていただきます。
ぜひ、ご覧いただきご活用ください。
「ふくい わくわく授業」時間割(5月25日~29日) ←←クリック
ふくい わくわく授業の18日~22日期間中の時間割をお知らせいたします。
「ふくい わくわく授業」時間割(5月18日~22日) ←←クリック
今週のふくい わくわく授業の放送日時をお知らせします。
テレビで視聴される場合は、ご確認ください。
「ふくい わくわく授業」放送時間帯 ←←クリック!