アクセスランキング

アクセスカウンター
長橋小学校の概要
〒910-3384
福井県福井市長橋町18-48
TEL 0776-86-1119
FAX 0776-86-1110
E-mail n-has-e@fukui-city.ed.jp

2020年8月28日 (金)

全校ダンス練習

全校でダンスの練習をしました。講師に味寺先生をお迎えし教えていただきました。4年生以上は以前踊ったことがあるので思い出しながら、1~3年生は難しいステップに苦戦しながらも、みんな楽しく踊りました。このダンス練習の成果は体育大会で保護者の皆様に披露する予定です。お楽しみに~happy01

Dsc03918

Dsc03920

Dsc03936

Dsc03953

1・2年生 国語ミニ発表会

1・2年生が国語のミニ発表会をしました。1年生は自分の好きな食べ物を、2年生はおすすめの本をそれぞれ紹介しました。1年生は、好きな食べ物とそのわけをイラストを見せながら発表しました。2年生は本の登場人物や自分がおもしろいと思ったところを詳しく説明しました。定期的に音読などを発表してくれる1・2年生ですが、とても上手になっています。scissors次の発表も楽しみにしていますよlovely

Inkeddsc03893_li

Inkeddsc03904_li

Dsc03908

2020年8月24日 (月)

地域の祭りについて知ろう!

3・4年生が社会科の時間に地域の祭りについて学習しました。長橋地区の4つの祭りについて、中野施設技師にいつ、どんなふうに祭りが行われているか、また、祭りを行う上での苦労などを教えていただきました。自分たちが住んでいる地域のことでもまだまだ知らないことがあったようです。これからも地域の行事に積極的に参加してくださいねheart04

Dsc03881

Dsc03882

Dsc03884

2020年8月20日 (木)

夏休み明け集会

2週間の夏休みもあっという間に終わり、今日からまた学校が始まりました。医療従事者に感謝を伝え応援しようと子ども達は夏休み前から折り鶴に挑戦しています。今日の夏休み明け全校集会では、一人一人が家庭や教室で作った折り鶴を箱いっぱいに集めましたwink校長先生からは、①引き続き新型コロナウイルスに気をつけて生活しよう「レッツ トライ!」を合い言葉になんでもやってみようというお話がありました。夏休み明けも暑い日が続きますが、体調を崩さないように元気に過ごしましょう。shine

Cimg8577

Cimg8580

Cimg0542

Cimg8587

2020年7月31日 (金)

明日から夏休みです!

夏休み前の全校集会がありました。校長先生からは、①家族や地域の人に自分から進んであいさつをしよう進んで勉強をしよう考える時間をもとうコロナに注意しようというお話がありました。生徒指導からは交通事故や水の事故に気をつけようというお話がありました。2週間という例年よりは短い夏休みですが、普段できないことに挑戦して、充実した夏休みになるといいですねlovely

Dsc03875

Dsc03876

Dsc03877

2020年7月22日 (水)

ありがとうございます!

本日、日本教育弘済会福井支部様から、非接触型体温計1台と教育文化事業の助成金をいただきました。これから、大切に使わせていただきます。ありがとうございました!!

Photo

2020年7月21日 (火)

スピーチ集会7月

今日は月に1度のスピーチ集会です。2年生の児童は生活科でスイカを観察し、それについて詳しく説明しました。4年生の児童は、先日の交通安全教室で体験したことや学んだこと、今後気をつけたいことを発表しました。6年生の児童は、英語で好きなものや将来なりたいものについてスピーチしました。堂々とした発表ぶりで、皆素晴らしいスピーチでしたgoodスピーチを聞いている児童ももっとたくさん感想が言えるといいですねwink

Dsc03795

Inkeddsc03796_li

Inkeddsc03800_li

Inkeddsc03803_li

くちばしクイズ

1年生は国語の時間にくちばしクイズを発表し、校長先生に答えていただきました。難しい問題に校長先生も苦戦していました。その鳥が食べるエサやくちばしの使い方について上手に説明していましたgood

Inkeddsc03785_li

Inkeddsc03787_li

 

5・6年授業風景

5・6年生家庭科の授業の様子です。5年生は手縫いでネームプレートを6年生はミシンを使ってマスクを作りをしました。5年生は細かい作業に苦戦しながらもていねいに仕上げていました。6年生はミシンの使い方を思い出しながら、作業を進めていました。とても素敵な作品が完成しましたねlovely

Dsc03792

Dsc03790

Dsc03791

Dsc03794_2

 

2020年7月18日 (土)

磯遊び

今日は1・2年生が生活科の時間に磯観察・磯遊びをしました。学校前の海で、カニcancerヤドカリsnailなど海の生き物piscesを探して捕まえました。ゲストティーチャーに松島水族館の稲木先生と高橋先生を迎え、捕まえた生き物の名前や性質を教えていただきました。さすが海の子!happy01たくさんの生き物を捕まえることができました。捕まえた生き物は、学校でしばらくの間、飼育して観察する予定です。

Dscn0032_2

Dscn0034

Dscn0047_2

Dscn0060

Img_3999