アクセスランキング

アクセスカウンター
長橋小学校の概要
〒910-3384
福井県福井市長橋町18-48
TEL 0776-86-1119
FAX 0776-86-1110
E-mail n-has-e@fukui-city.ed.jp

2021年3月 5日 (金)

海を守る会看板除幕式

3日午後、鉾島公園で長橋小5,6年生がデザインした海を守る会啓発看板除幕式が行われました。少し肌寒いながらも好天に恵まれて式が行われました。児童たち5人は、少し緊張しながらも笑顔で序幕の綱を引いていました。すばらしい作品の出来映えに、関係者からも盛んな拍手を受けていました。鉾島に観光に来られた人たちがこの看板を目にして、少しでも美しい越前海岸の景色を守る活動に協力してくれるとうれしいですね。happy01

Jomaku1 Dscn2755 Dscn2739 Dscn2734 Dscn2745

2021年3月 3日 (水)

児童朝礼

2日、児童朝礼を行いました。最初に、県版画コンクール、県書き初めコンクールで入選した人たちの表彰がありました。版画コンクールで銅賞を受賞した中濵優輝君をはじめ、たくさんの人が入選し表彰されました。集会では、校長先生から校訓について話がありました。「宏大」「剛健」「優美」の校訓の意味と長橋小学生が目ざす姿について説明して下さいました。また、3月に入り今年度も残り1ヶ月となり、日々を有意義に過ごせるよう最終日までのカウントダウンカレンダーと毎日のミッションを校長先生から出して下さることになりました。6年生は、残り10日。卒業式まで思い出深い有意義な日々にしたいですね。03 032 033 034 035

2021年2月25日 (木)

6年生を送る会

2限目の時間、6年生送る会を行いました。6年生の中濵優輝君を送るために、1年生から5年生までの全員が工夫をこらし協力して、会の運営をしました。まずは、低学年が優輝君に直接取材して作った「優輝君クイズ」です。優輝君の秘密や 6年間の成長をクイズを通して、紹介しました。中高学年は、自分たちでルールを考え企画した「風船バレー」で大いに盛り上がりました。プレゼントコーナーでは、低学年で作ったマグネットボードやみんなからのメッセージを贈ると、優輝君からは、家庭科の時間などを使って作ったティッシュケースのお返しが各学年にありました。最後は、優輝君の6年間の思い出の写真をみんなで見ました。みんなの優輝君への優しい思いが伝わる温かい会になり、優輝君も終始笑顔で会に参加していました。卒業式まであと12日、みんなで残り少ない日々を大切に送りたいですね。Cimg5687Dscn2534Cimg5690Cimg5691Cimg5693Dscn2546Cimg5703Cimg5706Cimg5708Cimg5714 Cimg5715 Cimg5716 Cimg5717 Cimg5721 Cimg5723 Dscn2588 Cimg3626 Cimg3622 Cimg5726 Cimg5728

2021年2月19日 (金)

プランター贈呈

長橋小学校校下の3地区と鷹巣公民館の方へ、日頃お世話になっているお礼に児童たちが作ったプランターをお贈りしました。1月29日に贈呈式を予定していましたが、悪天候のため中止になりました。後日、代表の児童や教職員が感謝メッセージやプランターを届けさせていただきました。コロナ禍で皆さん不自由な思いをされていることと思いますが地域にきれいな花を咲かせて、少しでもまちを明るくできればうれしいです。PhotoImg_3943Dscn2271Dscn2276Dscn2279 Dscn2280 Dscn2282 Dscn2498 Dscn2502


2021年2月17日 (水)

アクティブ1

17日朝、アクティブ1の活動として、風船バレーを行いました。今日は、6年生を送る会での試合の練習を兼ねて行いました。ゆっくり動く風船なので簡単そうですが、ネットの境目でゆれる風船に、思わずみんな見とれて落としてしまう場面も。短い時間でしたが、楽しみながら次の会への準備ができました。Img_3996 Img_3997 Img_3998 Img_3999

高学年授業公開

3限目、56年社会の授業公開を行いました。日本の明治時代の歴史でノルマントン号事件shipを題材にした授業でした。ノルマントン号事件から見える当時の日本の状況を知り、不平等条約撤廃に向けて日本政府がどんな政策に取り組んできたかを考えました。一つの事件を軸に当時の明治政府の政策の目的やその後の日本の発展を考えることができ、児童達も時間いっぱい熱心に話し合いながら考えていました。歴史の面白さが伝わる45分間でしたねbookImg_3988 Img_3991 Img_3992 Img_3994

2021年2月16日 (火)

スピーチ集会

今朝は、今年度最後のスピーチ集会を行いました。1年生の泰知君は、自分でアップルケーキappleを作った体験談を、3年生の爽真君は図工で版画作品pencilを作った感想をそれぞれ発表しました。自分の身近な体験談は、嬉しかった気持ちや楽しかった思いがしっかり伝わってきて、みんなからも好評でした。heart01最後に飛山先生のスピーチで、コロナが落ち着いたら、旅に行きたいという話をしてくださいました。みんなも何か自分で目標を持って好きなことに取り組みたいですね。happy01Img_3977 Img_3978 Img_3979 Img_3981 Img_3982 Img_3985



2021年2月 8日 (月)

ふるさと給食集会

今日は、2月7日「ふるさとの日」にちなんで、ふるさと給食が出ました。朝、給食に先だってふるさと給食集会を持ちました。給食担当の小川先生からふるさと給食の献立の中味についてと、食の大切さを日本ではじめて提唱された福井出身の石塚左玄先生の話をお聞きしました。福井県産の食材を使ったメニュー美味しかったですね!happy01Img_3960 Img_3964 Img_3966

2021年2月 5日 (金)

プログラミング授業

福井大学の学生の方に協力いただき、今年度2回目のプログラミング授業を行いました。今回は、Microbitpcという小さなコンピュータで、ミニ扇風機を動かすというプログラムを考えました。手に入るようなコンピュータで、機器を動かせるということを体験し、コンピュータプログラムが身近な生活の中に生かされていることを学びました。

Dscn2227

Dscn2230

Dscn2239

Dscn2247 Dscn2249

児童朝礼

朝、2月の児童朝礼を行いました。最初に先日行われたかるた大会となわとび大会の入賞者の表彰を行いました。校長先生からは、2月の初めということで、節分と立春の由来などについての話の後、残り少なくなった毎日を大切に過ごしてほしいという言葉で締めくくられていました。慌ただしい毎日ですが、良い締めくくりができるよう日々全力でがんばりましょうsign01Img_3904_2 Img_3911 Img_3912 Img_3895 Img_3896

Img_3897 Img_3898 Img_3903